asLive ~アスライブ~ にてお手伝いさせていただいているウェブサポート事例をサンプル例としてご紹介いたします。(2017年8月16日現在)
 

│ Activity │ Web │ Netshop │ MailMagazine │ Writer │ Others │

■ Activity


    • id=Nagano(アイディ・ナガノ)
      長野のWebクリエイターやWebに携わっている人を中心に活動するグループです。Web制作会社時代に知り合った方々と2005年8月に発足。3人の発起人のひとりとして運営に参加。もっぱら事務スタッフ的存在として、勉強会や交流会の段取りや会計処理、メール対応等を担当。
      id=Naganoでは、勉強会や交流会を行っています。Webに可能性を感じ、長野のWebまわりをより楽しくしていこうと考えている方であればどなたでも参加できます。会員登録の必要はありません。

     

    ■ Web

    • 《 WebMaintenance+α 》信州手打ちそば 大平庵本店
      長野市南石堂にある信州手打ちそばのおいしいお店です。駅から善光寺へ向かうには少し遠回りになってしまう場所ですが、老舗の赴きある店舗でおいしいおそばをいただくことができます。季節の山菜やキノコを取り入れたり、メニューにはない隠しメニューがあったり。その日には七草粥を添えるなど、小さな心遣いがあたたかい素敵なおそば屋さんです。
      お知らせやカレンダーをはじめとした更新を担当しております。「いつかは自分で更新できるようになりたい」という熱い思いをお持ちです。簡単な部分から少しずつ触れていこう!ということで『ナガブロ』を利用して『大平庵の親父のブログ』を設置しました。ネットショップもオープンしています。ぜひご利用ください。
      ⇒ 平成の終わりと同時に、閉店となりました。

    • 《 WebMaintenance+企画提案 》 信州善光寺門前会
      その道一筋、昔ながらの伝統の技術でつくりだす味と品。長野らしさ、信州らしさを持ち続ける老舗八店が集まって構成された 「信州善光寺門前会」。今井酒造店さま、卯月堂さま、すき亭さま、すや亀さま、大平庵本店さま、武井工芸店さま、つるやさま、八幡屋礒五郎さまと、全国からお取り寄せいただくような名店揃いです。
      更新や、ウェブを利用したイベントの開催・運営・管理を担当しております。2008年は25周年記念として、ウェブ限定プレゼントを実施。たくさんのご応募をいただきました。2009年の信州善光寺は七年に一度のご盛儀『信州善光寺御開帳』。門前会でも御開帳特設ページを用意し、期間限定セットの販売を行いました。

    • 《 Web診断 》 今井酒造店
      『若緑』をはじめとする信州自慢の銘酒を生み出す酒蔵です。元禄時代から一貫して変わらない「味本位の酒造り」を頑なに受け継いでいます。日本酒以外にも、日本酒酒蔵の造る本格米焼酎『てんずけ』やあんずワイン、蔵元粕漬、あんずジャムと、豊富な商品を扱っています。伝統を守りつつ、研究を怠らない真面目な酒蔵です。
      インターネットショップを始めてもまだ対応しきれないということもあって、だいぶ前に作ったままになっていたものをベースに改善を施し、アクセスログを分析しながらアクセスアップに向けて取り組みつつ、店舗にとってサイトが有効かどうかを検討してみました。結果、まだネットショップには踏み込めないということで現状維持を決定。しかし、進められるがままに開設したサイトはサーバ・ドメインともに管理費が高かったのでお引っ越しをし、コストダウンを実現しました。

    • 《 WebDirection 》 ヘアサロン シナプシス
      長野市南石堂にリニューアルオープンしたヘアサロンです。りんごの木グループのサロンですが、店舗リニューアルのタイミングでウェブサイトを新規構築することになりました。複数のウェブサイト構築経験があるため、原稿作成は自信がありなおかつ社内に専属デザイナーがいるという恵まれた環境を生かし、構築に関する技術的アドバイス・プロジェクトチームの立ち上げ・工程管理・制作物の品質チェック等、ディレクター業務にてサポートさせていただきました。PCサイトおよびモバイルサイトを構築しました。
      コーディング:アートワークセツ
      ディレクション:asLive

    • 《 WebConstruction 》 医療法人恵信会 恵信会クリニック
      長野市西後町にあるクリニックです。2012年4月末までは恵信会病院という名称でしたが、5月にクリニックとして再出発しました。わたしのかかりつけ医でもあり、お世話になっています。体制の変化に伴いウェブサイトもリニューアルする必要があり、新規構築のご依頼いただきました。
      実務的な変化もあり手をかける余裕がないという事情から、ドメイン取得やサーバの手続きは代行し、デザインはテンプレートを使用、コンテンツは当方でサンプルを用意し検討していただくという方法により、比較的短期間での構築を実現。PCサイトおよびモバイルサイトを構築しました。
      ディレクション・構築:asLive

     

    ■ Netshop

    • 《 メンテナンス・運営サポート 》ふきっ子のお八起
      長野市青木島にあるおやき屋さんです。信州といえばおやきですが、定番のおやきだけでなく、ここでしか食べることができないようなおやきもあり、また、毎月季節にあわせた旬の食材を利用した新作おやきも発表していて、食べる人を飽きさせない! それまで「おやきが大好き!」だったわけではないのですが、お仕事をさせていただくようになって改めて「おやきってイイモンだな」と感じるようになりました。
      ネットショップで販売しておりますので、新作の追加を基本とした毎月の更新を担当。依頼内容を実行するのではなく、計画段階からミーティングをし、運営についてのアドバイスやコンサルティングも行っております。お客さまからのご依頼もあり、ハガキを使ったDMも制作しております。2010年にリニューアルし、メールマガジンの配信を開始しました。

     

    ■ MailMagazine

    • 《 メルマガ整形・ライティング 》
      広告代理店さまからの依頼として、また、ネットショップさまからの依頼として、メールマガジンの整形・ライティング・配信をサポートしております。
      テキストメルマガを得意とし、すべての情報をいただいて整形を施すもの、記事の素材をいただいてリライト&整形を施すもの、テーマだけをいただいてすべてライティングして仕上げるものと、ご要望に応じて対応しています。メールで納品するケースと、配信まで行うもの、読者管理まで代行するものとございます。
      現在、整形タイプを月8~10本、モバイルを月8~10本、PC・モバイル共通のシンプルタイプを月1本程度制作しております。

     

    ■ Writer

    • 《 取材・ライティング 》 ほくほく、ちくほく。 筑北村おでかけガイド
      有限会社デザインスタジオ・エル Web事業部さまからのご依頼で、長野県筑北村の観光・イベントサイト内、筑北村に移住する人を取材しコンテンツの取材・執筆を担当させていただいています。筑北村へ赴き、その環境を体感しながら取材させていただくことで、筑北村に住む人々の雰囲気が伝わるように心がけると共に、移住経験者のストレートな言葉をお届けし、移住促進につながるよう意識しました。現在も年4~6本ほどのペースで連載中です。
      担当コンテンツ:ちくほくのひと

    • 《 写真撮影・取材・ライティング 》 信州いいやま観光局
      ウェブサイトリニューアルに伴い、店舗情報の写真撮影・取材・ライティングと取材に伴うアポイントを担当させていただきました。いただいた取材候補リストから取材計画を立て、電話でアポイントをとってからの訪問取材です。タウン誌のような記者目線でのライティングを希望ということで、店舗に記述していただくアンケートではわからない独自性を短時間のインタビューで引き出すべく意識しました。
      100人以上の人々とインタビューを通して触れ、仕事ながら、飯山の楽しさ・良さを満喫させていただくと同時に、とても学びの多い案件となりました。
      担当コンテンツ:観光データベース(うち、約100件程度)

    • 《 取材・写真撮影・ライティング 》
      GMOクリエイターズネットワーク株式会社さま登録ライターとして、また地元ウェブ制作会社さまからの依頼として、取材、ライティング、写真撮影を行っております。ウェブコンテンツの記事を中心として、読者を意識した記事づくりを行っています。
      担当記事例1:『オール電化.jp』お店紹介 株式会社大光電気商会さまページ(取材、撮影、ライティング) ※公開終了
      担当記事例2:『オール電化.jp』お店紹介 つばさシステム株式会社さまページ(取材、撮影、ライティング) ※公開終了

     

    ■ Others

    • 《 パソコン講師 》
      職業訓練を行う公共職業能力開発施設にて、パソコン基礎・Officeを中心とした授業を担当しています。テキストの選出からカリキュラムの作成、また、受講者に合わせた微調整を行い、レベル差のある中でもすべての人に学びがあるよう心がけています。好評を得て、原価管理・原価低減の授業も担当するようになりました。
      NLPのワークを取り入れたり、目標設定に役立てたりと、パソコンやOfficeを理解し身につけるだけでなく、就職活動における自信につながるように考えたカリキュラムであるだけでなく、オリジナル課題として履歴書や送付状の作成に取り組むなど、すぐに役立つテーマを取り入れるなど、工夫しています。

    • 《 Web講師 》 基金訓練 Webマネジメント基礎科
      みっぷす長野パソコンスクールさまからのご依頼で、緊急人材育成支援事業による職業訓練(基金訓練)としてWebコースを検討しているということで企画を提案し、講師として3か月の授業を担当しました。企業におけるWeb担当者の育成を目指すというコンセプトで、制作会社に依頼する際に役立つWeb制作の基本、ブログ等Webを使った告知の際に必要とされるライティング能力、ネットショップやお問い合わせに対応するためのメールスキルを組み込んだ内容です。株式会社JBNさま、デザイナー小林さま、カメラマン清水さまによるプロフェッショナルな授業も大変好評でした。
      また、NLPを使ったコミュニケーションの授業も取り入れ、個別セッションも行いました。おかげさまで、終了3か月以内に受講生全員が見事就職!という結果を出すことができました。

    • 《 BLOG活用サポート 》
      『オール電化jp』に登録したものの、提供されているブログスペースを有効活用できていないということで、活用していきたいという大光電気商会さまのご相談でした。一度も更新していなかったブログの更新を訪問してレクチャーし、同時にメールでサポートを行いました。“ブログを更新できるようになる”というのが一番の目的です。メールサポートを行うことで、作業につまづいた時にすぐにケアできる体制とし、質問がない場合もブログの状態をチェックして不具合を解消したり、効果的に活用するためのアドバイスをメールにてお送りしておりました。
      ブログを使いたい!という当初の目標をすばやく達成し、今はご自身で頻繁に更新しています。ルールを覚えるよりも楽しんでいる姿勢を大切にしたいと考え、両者合意のもとで、当初は3か月と考えていたサポートを2か月で終了いたしました。
      それまで、登録したもののほとんど問い合わせがなかったのですが、ブログを更新するようになってから、メールでの見積依頼が増え、実際に注文に結びついたということで、大変喜んでいらっしゃいます。

    • 《 活動サポート 》 須坂の元気ママ応援マガジン[ぺちゃ*くちゃ]
      2009年6月にスタートした須坂(現在は須高)地域のタウン誌です。スタート時から編集室スタッフとして、Webサイトの構築・更新のみでなく、SNSを使った情報告知やスタッフ連絡、ブログと、 Web活用提案をアドバイスし、その土台づくりをお手伝いしておりました。
      2010年3月をもって編集室スタッフを卒業し、Webサイトの更新のみをサポートしていましたが、2010年8月のリニューアル(新スタッフが担当)を機に、正式に卒業しました。
      *現在は事業が終了してしまったようです