【Android】 microSDカードを新調する

5月 9, 2012 in Blog, PC-help

先日、お風呂でドラマを楽しもうかと海外ドラマをダウンロードした(お風呂ではWi-Fiが届かないのです)のですが、古いSDカードをそのまま使っていたので容量が小さく、一番低い画質で約43分程度のドラマを1本保存するのがやっとでした。
ガラケーの感覚のままだったので、SDなんてそんなに使わないかなぁと思っていたのですが、やっぱり必要ですね。
そこで、新しいカードを購入しました。

microSDはサイズだけでなく、スピードクラスがあったり、microSDHCがあったりと、選択に迷います。
2GB以上となると必然的にmicroSDHCとなるのですが、容量とクラスをどうするか、ですよね。価格と照らし合わせて検討することになります。

Androidは性能や通信速度の問題からおつかず、性能を十分に発揮できないからClass4で十分という説があったり、いやいやClass6でしょう!という説があったりします。
容量は16GBか32GB、スピードクラスはClass4かClass6でと考えていました。

なのに結局、購入したのはTranscendのmicroSDカード 16GB class10なのでした。
スマホのSDカードはUSBメモリのように一時的な保存に使うのとは違い、私の場合、入れたら入れっぱなしです。もっと安いものもあったのですが、安全性を考えてUSBメモリやSDカードで利用しているTranscendをチョイス。
2枚組を選んだのは壊れたときの予備のため(しかし注文後に母もほしいということになり、あげちゃいました)。Class10を選んだのは……気まぐれですかね。単純に、購入したお店でTranscendのClass6の16GBは売り切れていたというだけでしょう。Androidで完全に活かしきれなくてもよしとしましょう。

到着したらカードの交換です。が、すでにアプリがらみも勝手に保存されていますから、写真は別ルートでバックアップしてあるとしても、差し替えれば良いというものではありません。

交換の手順が丁寧に書いてあるものを要約すると以下の通り。

  1. 端末の電源を切ってSDカードを抜く
  2. 今まで使っていたSDカードをパソコンにセットしてデータを保存する
  3. その間に新しいSDカードをセットして、端末の電源を入れる
  4. [設定]/[ストレージ]/[SDカードのマウント解除]
  5. [設定]/[ストレージ]/[SDカード内データを消去]
  6. 端末の電源を切って新SDカードを抜く
  7. データコピーが終わったのを確認して、古SDカードをパソコンから外す
  8. 新SDカードをパソコンにセットして、さきほど保存したデータをコピーする(すべて上書きでOK)
  9. データコピーが終わったのを確認して、新SDカードをパソコンから外す
  10. コピー後の新SDカードをセットして、端末の電源を入れる

『新調した大容量メモリーカードに交換したら、古いメモリーカードからファイルをコピーしよう 特集その2』より

この手順で問題なく終わりました。

いままでは携帯データをPCに取り込むことはしていなかったので、microSDを読みこめるリーダーは持っていないかも。購入したSDカードにはアダプタもついてないし今日はできないかなぁ……と思っていたら、手持ちのカードリーダーにちゃんとmicroSDもついていました。
複数のメディアに対応したリーダーも500円程度で購入できるので、持っていてソンはないと思います。