【Excel】列番号が数字になってしまった

8月 24, 2009 in Blog, PC-help


Excel2000を利用している方からの相談でした。
他の方が、別のバージョンのExcelを使用して作ったファイルを開いたら、列番号がA、B、Cではなく、1、2、3と数字になってしまったというのです。

無料でダウンロードしてきたファイルなどに多いのですが、マクロを利用して見せ方までコントロールしてしまうものがあります。
しかし、今回のケースはそうではないようでした。

メニューバー/[ツール]/[オプション]/[全般タブ ]/[R1C1参照形式を使用する]のチェック外す

今回のケースはこれだけで改善となりました。

 

【Word】【Excel】イラストの上に文字を書きたい

7月 29, 2009 in Blog, PC-help


Wordでイラストの上に文字をのせるWordを使ってバザーや音楽会などのチラシ・ポスターを作る方は多いと思います。
ポスターやチラシでは、画像を使いたいですよね。

このように、イラストの上に文字をのせるという方法を使ったことがある人も多いと思います。
手順は以下の通りです。

■Word2003の場合

  1. 挿入したイラストや写真を選択したら
  2. 図のツールバーが表示されている場合は[テキストの折り返し]/[背面]を選択
  3. 図のツールバーがない場合は、右クリック/[図の書式設定]/[レイアウト]タブ/[背面]を選択

■Word2007の場合

  1. 挿入したイラストや写真を選択したら
  2. リボン/[図ツール]/[書式]/[テキストの折り返し]/[背面]を選択

同じことをExcelでもできるかというと、手順が少し違います。
Excelでは、図形の順序を変更することはできるのですが、最背面にしても、セルに入力された文字の下に表示されることはありません。この場合の順位のコントロールは、図形だけが対象なのです。

同じようなことをExcelでしたい場合は、セルに文字を入力するのではなく、テキストボックスに文字を入力しましょう。
この方法だと、共に図形扱いとなるため、重ね順を調整することが可能です。

■Excel2003の場合

  1. 背面に設置したいイラストや写真を挿入する
  2. [図形描画]ツールバーから[テキストボックス]をクリックし、イラストの上にドラッグして適当な大きさのテキストボックスを作る
  3. テキストボックス内に文字を入力する
  4. テキストボックスのライン上にマウスカーソルを移動し、右クリック/[テキストボックスの書式設定]を選択
  5. [色と線]タブ/塗りつぶしの[色]を[塗りつぶしなし]・線の色を[線なし]に変更/[OK]ボタン

■Excel2007の場合

  1. 背面に設置したいイラストや写真を挿入する
  2. リボン/[挿入]/[テキストボックス]をクリックし、イラストの上にドラッグして適当な大きさのテキストボックスを作る
  3. テキストボックス内に文字を入力する
  4. テキストボックスのライン上にマウスカーソルを移動し、右クリック/[図形の書式設定]を選択
  5. [塗りつぶし]/[塗りつぶしなし]をチェック・[線の色]タブ/[線なし]をチェック/[閉じる]ボタン

※イラストの色が濃く、文字が読みにくい場合は、塗りつぶしの[色]を[白]等にして[透明]で透過度を調整することで、読みやすくできます。

Excelで、イラストの上に文字を重ねたものExcelで行ったものがこちら。

イラストも文字も“図形”という扱いになりドラッグで移動できるので、イラストと文字を少しずらして配置したい等、そういうときにはこちらの方が便利かもしれません。

 

【Excel】【Word】cm単位でサイズを指定した四角をつくりたい

7月 22, 2009 in Blog, PC-help


「エクセルで、10cm×5cmの四角の中に文字を打ち込み、印刷したい。セルを結合して印刷してみたが、小さすぎる。どうしたらいいか?」という相談がありました。詳しくお話を聞いてみると、切り取って使うラベルを作っているようです。
それなら簡単。オートシェイプを使いましょう。ExcelでもWordでも同じようにつくることができます。

【Excel2003以前の場合】

  1. [図形描画]バーの[四角形]をクリック
  2. ドラッグで適当な大きさの四角を書く
  3. 図形のライン上(カーソルが四方向の矢印となる位置)にマウスカーソルを合わせ、右クリック
  4. オートシェイプの書式設定を選択
  5. [サイズ]タブを選択
  6. [高さ]と[幅]を設定
  7. [OK]ボタンを押す

【Excel2007以降・Word2007の場合】

  1. リボンの[挿入]タブをクリック
  2. [図形]をクリックして[正方形/長方形]をクリック
  3. ドラッグで適当な大きさの四角を書く
  4. 図形のライン上(カーソルが四方向の矢印となる位置)にマウスカーソルを合わせ、右クリック
  5. オートシェイプの書式設定を選択
  6. [サイズ]タブを選択
  7. [高さ]と[幅]を設定
  8. [OK]ボタンを押す

これで、cm単位でサイズを指定した四角が完成です。

ラベルとして利用するには、この中に文字を入力すればOKです。

 

【Excel】斜め線で区切って、表項目を入れたい(表作成前の場合)

7月 21, 2009 in Blog, PC-help


表の一番左上のセルに、行と列の項目名を入れた表があります。リーグ戦等の方に良く見られるものですね。

すでに作成してしまった表で、この項目名を入れる簡単な方法は以前お知らせしましたが、今回は、これから作成する表においての方法です。
前回はひとつのセル内に無理やり押し込みましたが、今度は4つのセルを使用して実現します。
シートの一番左上に作ると仮定すると、A1、A2、B1、B2を使用することになります。

  1. Excel_セルB1とセルA2にデータを入力[B1]セルに行タイトルを入力してセンタリング
     
    [A2]セルに列タイトルを入力してセンタリング
  2. Excel_セルA1とセルB2に斜線を引く[A1]と[B2]セルを選択/右クリック/セルの書式設定
     
    ※複数のセルの選択は[Ctrl]キーを押しながらクリックで可能
     
    [罫線]タブ/斜め線(右下のボタン)をクリック/OKボタンをクリック
  3. Excel_表の完成
    表の完成イメージ

あとは、行と列のサイズを調整し、表を作成していきます。

こちらの方がバランスが良いのですが、すでに作成済みの表では面倒なので、無理やりひとつのセルで実現する方法をお伝えしたのでした。

 

【Excel】斜め線で区切って、表項目を入れたい(表作成済みの場合)

7月 20, 2009 in Blog, PC-help


Excel_完成した表
表の一番左上のセルに、行と列の項目名を入れた表があります。リーグ戦等の方に良く見られるものですね。

すでにできてしまっている表において、この項目名を入れる簡単な方法は以下の通りです。

  1. Excel_A1のセルに項目名を入力左上のセルを選択/右クリック/セルの書式設定
  2. [罫線]タブ/斜め線(右下のボタン)をクリック/OKボタンをクリック
  3. セルに行タイトルを入力/[Alt]キーを押したまま[Enter]キーを押す
    ※セル内で改行できます
  4. 続けて列タイトルを入力
  5. 行や列のサイズを調整し、最後に、セルの再編集で行タイトルの前にスペースを入れ、右上に配置されるように調整をするだけです

この際、注意が必要なのは、Excelの場合、画面で見る場合と印刷で見る場合で誤差が生じることです。

サンプルで見てみましょう。

Excel_プレビューとの違いに注意!   Excel_プレビューで見た場合は崩れています

 
左側が通常の画面です。この状態では、きれいに表示されているように見えます。
右側がプレビュー画面です。タイトルが改行され、ズレています。印刷した場合は、この状態になってしまいます。

必ず、プレビューを確認しながら調整しましょう。

 
この方法はすでに作成済みの表に利用する、あくまでも後付けの方法です。
新規に作る表に項目名を入れたい場合は、こちらの方法を利用する方がおすすめです。

 

【Excel】時間を引き算すると『######』となってしまう

7月 7, 2009 in Blog, PC-help


タイムカードの管理や給料計算など、Excelで時間の計算をする方も多いと思います。
私の場合、ウェブサイトの滞在時間などを資料にしており、前月との差を出すことがあります。常に増えてくれればExcel的にもサイト運営的にも何の問題もないのですが(笑)、マイナスになってしまうことがあります。

A1セル : 前月の滞在時間 3:28(3分28秒)
A2セル : 今月の滞在時間 1:37(1分37秒)
A3セル : A2セル – A1セル

この場合、本来はA3セルの計算結果として -1:51(-1分51秒)となってほしいのですが、実際には『#####』と表示されてしまいます。
※本来3:28だと3時28分を示していますが、計算結果としては同じになるのでこの形で資料化しています。

この解決方法として一番簡単なものは、以下の手順だと思います。

[メニュー]/[ツール]/[オプション]/[計算方式]タブ/[ブックオプション]内の[1904年から計算]をチェック

これで、-(マイナス)が表示できるようになります。

[1904年から計算]というシステムについての情報は、Microsoftサポートオンラインの『[XL] 1900 年から計算する日付システムと 1904 年から計算する日付システム』に掲載されていますのでご確認ください。

ちなみに私は、関数による方法を使用しました。

=TEXT(ABS(A2-A1),IF(A2-A1<0,"-")&"h:mm")

TEXTは表示形式を指定する関数、ABSは計算結果の数値から+や-の符号を除いた絶対値を返す関数です。

 

【Excel】完璧なテンプレートにするために

7月 2, 2009 in Blog, PC-help


先日、レシピや献立カレンダーをつくりたいという相談を受けました。毎月、毎日データを入れるためのテンプレートをつくりたいということです。
Excelは詳しくなく、どうすればよいか全く分からないということで、ひとつずつ順を追って、表を作り上げました。見た目は、お持ちいただいた下書きの紙と同じスタイルに完成しています。

しかし、難しいのはデータを入力した後です。
一応、ある程度は予測して、フォントサイズやセルの幅を設定しましたが、このあたりは実際のデータを入力してみないとわからないもの。印刷して手書きで入力するならOKですが、データ入力する際は、実際に使いながらテンプレートを仕上げていく作業が必要です。

最初から完璧なテンプレートはできません。
テンプレートを第三者に作ってもらう場合は、データ入力までした上で最終調整をしてもらうか、自分で微調整して仕上げていくことができるようにしておきましょう。

 

【Excel】シートタブが見当たらない!

6月 29, 2009 in Blog, PC-help


厚生労働省が提供しているジョブ・カードの件でご相談いただいたときのこと。
最初はダウンロードせず、そのまま開いて変更をしていたというので、まず自分のパソコンに保存してから編集することをおすすめしました。
しばらくして「ホームページで編集していたときはシートがたくさんあったのに、ダウンロードしたファイルにはシートがない!」といいます。
シートタブを非表示にしているのかなと思い、以下の説明をしました。

[ツール]/[オプション]/[表示タブ]/[ウィンドウオプション]内の[シート見出し]のチェックをはずす
※Excel2000、2002の場合

しかし、チェックは入っているといいます。つまり、シートタブは表示されているはずです。しかし、見当たらないといいます。

となると、考えられる要因はひとつ。
シートの位置が悪く、下部が表示されていないのでは?と思い、シートの最大化のやり方をお伝えしました。実際やってみたところ、きちんとシートタブが現れました!

シートタブを非表示にするなんてこと、今までしたことがなかったので、ひとつ勉強になりました。

 

【Excel】セルを分けたい

6月 15, 2009 in Blog, PC-help


セルの真ん中に線を引きたいとか、セルを分けたいという相談をときどきいただきます。しかし、Excelにとって、セルこそが最小単位。サイズの変更はできるものの、分割することはできません。複数のセルをひとつの“枠”ととらえるように線を引くことがポイントです。

Excelで書類を作るときは、ラフ案を手書きしておくとよいでしょう。
どのくらいのセル数(列数・行数)が必要になるかを把握するためです。

しかし、作りながらどんどん巨大化していくのも良くある話です。
最終系のラフ案がイメージできないときは、列幅を2~5くらいの、ごくごく小さいサイズに設定して作り始めるという方法もあります。
セルを結合するのは簡単ですが、セルを分割することはできません。初期値を小さくして、後は結合していく、というイメージです。

 

【Excel】円グラフのパーセンテージがおかしい

5月 25, 2009 in Blog, PC-help


数字を入れると、簡単にグラフを作ってくれるのがExcelの良いところです。
しかし、円グラフを作る場合、同じ数字なのにパーセンテージが異なるという現象に見舞われることがあります。
原因は、端数。片方は繰り上がってしまったため、基準となるデータの数字は一緒なのに、片方は35%、もう一方は34%という、おかしなことになってしまうのです。

対処法としては、パーセンテージを表示しない。もしくは、小数点以下まで表示することです。

【パーセンテージを表示しない】
グラフウィザードで次へ次へと進む途中、[データラベル]タブをチェックします。
[パーセンテージ]ではなく[値]を表示すれば問題はありません。もしくは[なし]でもOK。


【小数点以下まで表示する】
完成したグラフの、パーセンテージの数字の上で右クリック。[データラベルの書式設定]をクリックします。[表示]タブをクリックし、[小数点以下の桁数]を1として[OK]ボタンを押す。1桁でダメな場合は、同じ手順で2桁に変更。

円グラフはどうしても100%が基準になるため、割り切れない数字が出るとこのような現象が起きてしまいます。
例えば以下の通りの数字を入れて円グラフを作ると、パーセンテージはこうなります。

A:80 → 37%
B:80 → 36%
C:20 →  9%
D:40 → 18%

AとBは同じ80という数値なのに、パーセンテージは違いますね。上記方法で、小数点以下1桁を表示するようにすると、共に36.4%となります。

うまくいかなかったときは利用してください。